【ボードゲーム紹介】カタンの開拓者たち

最近、耳にすることも増えたボードゲーム

色んな媒体で紹介され、やった事がある方も増えたのではないでしょうか。

とはいえ知っているかと尋ねたら

ボードゲーム・・?あ、オセロ?人生ゲーム?」

と言われることもまだまだあるので、ボードゲーム好きを自称する身として、実際やって楽しかったゲームをゆるく紹介していきたいと思います♪

 

※この紹介は主観と個人の経験則で書いています♪※

 

紹介第一回目のゲームは、世界で3,000万個以上の販売実績のあるボードゲームの金字塔。

カタンの開拓者たち』です。

 

【適正人数 】4人

【プレイ時間】1時間~2時間

【本体価格 】¥2,800~4,180位

【補足   】顔見知りで初対面でも楽しめますが、初回はルール把握で終わるかも。 3人でも遊べますが、出来れば4人です。

 

1995年にボードゲーム大国のドイツで発売されたこのゲームは、ドイツ2台ゲーム賞を受賞し、20か国以上で発売された最も有名なゲームの一つではないでしょうか。

 

【遊び方  】

 ゲームのストーリーは、大航海時代無人島にやってきた4つの国(=4人のプレーヤー)が開拓競争をして、最も早く開拓した国(=人)が勝ち!というものです。

 

 では、開拓とはなんぞや、というと。

 

ゲーム盤には19枚のタイルがあり、タイルは以下6種類の地形を表します。

 ①木材がとれる森林。

 ②粘土がとれる丘陵。

 ③麦がとれる畑。

 ④羊がとれる牧草地。

 ⑤石材がとれる山地。

 ⑥なにもとれない砂漠。

タイルの上には2~12の数字が割り振られます。

 

このタイルの上に各プレーヤーは町を作り、それぞれサイコロを振って、出た目のタイルに町を建てている人が資材を受け取り、資材を使って町や街道を作って、一定の発展に到達した人が勝ち。

というもの。

 

面白いのは、各プレーヤーがライバルでありながら協力者でもある点。持ってる資材は、他のプレーヤーと自由に交渉して交換可能です♪

これがいわゆる貿易と呼ばれるもので、、、

自国でかたよる資材!(木材がないと道が作れないのに麦しかない!)

足元を見てくる隣国!(木材と麦を交換しようぜ!え?麦を二倍だせ?そう…)

 

などなど。生きた人間と卓を囲むテーブルゲームならではの楽しさを味わえます!

 

慣れない人がやると時間がかかるのと、4人でないとやりにくいので少し準備がいりますが。

一度やれば、世界一売れる楽しさが分かるので、興味がある方は是非♪♪♪